- [ 保健師になるには? ]
「看護師」と「保健師」の資格が必要
保健師になるには
まず保健師資格を取得しなければなりません。保健師資格は、看護師国家試験に合格し、かつ1年以上所定の学科を指定の養成機関で学び、その上で保健師試験に合格しなければなりません。つまり、看護師免許と保健師免許の2つが必要なのです。保健師になるには2つのルートがあります。
看護師免許を取得してから保健師免許の取得を目指すルート
一般的なのはまずは看護師免許を取得し、その後、保健師養成学校に通って保健師免許の取得を目指すルートです。3年制の看護師養成学校に入学して卒業する年に看護師国家試験を受験し、合格した後、1年制の保健師養成学校に入学して卒業する年に保健師国家試験を受験して合格する、というルートです。このルートでは看護師として働きながら保健師を目指しているという人も少なくありません。保健師は看護師と保健師、2つの免許がなければ働けませんが、看護師は看護師免許を持っていれば働くことができるからです。こちらのルートで保健師を目指している人の多くが「看護師として働いていたけれど保健師にも興味が湧いた」「看護師として多くの現場を経験してから保健師の勉強をしたい」などの理由から保健師を目指しています。看護師として実務経験を積んでいるため、転職活動も有利に進めることができます。
保健師と看護師のダブル取得を目指すルート
このルートの最大の魅力はダブル受験・ダブル合格が目指せることでしょう。最近は4年制の看護大学や専門学校も増えてきており、看護師と保健師のダブル取得を目指す人の数も多くなっています。これらの学校では、「看護師」と「保健師」を養成する教育を一貫して行っており、看護師国家試験と保健師国家試験の受験資格を同時に取得できます。
コストを抑えて効率よく資格取得を目指したい人におすすめですが、看護師と保健師の勉強を並行することになるため生半可な気持ちでは勉強についていくことはできないでしょう。また、看護師国家試験と保健師国家試験のどちらか一方に合格しただけでは、保健師として働くことはできません。例えば、看護師資格にのみ合格した場合は看護師として働くことはできても保健師として働くことはできません。また、保健師試験に合格しても看護師試験に不合格であった場合も資格の取得条件を満たしていないため保健師として働くことはできないのです。ただし、翌年以降の看護師試験に合格できれば保健師の資格を取得できるため、保健師として働くことが可能になります。看護師試験の合格率は毎年90%以上、保健師試験の合格率は毎年80~90%です。それほど低いわけではないため、しっかり勉強して臨めば合格できるはずです。2つの勉強を並行して行うのは大変ですが、将来を見据えてダブル受験をする学生が年々増えています。
- [ 保健師になるには? ]
保健師は看護師の転職先として大人気
-
保健師に転職するコツ
先輩たちの転職体験談
保健師は活躍場所によって仕事内容が異なるため、「どこに転職したいのか」を明確にしておくことが大切です。3人の先輩の体験談を参考に、自分の希望する職場はどこかあらためて考えてみましょう。
-
保健師になるには?
「看護師」と「保健師」の資格が必要
保健師になるには看護師免許と保健師免許を取得しなければなりません。どちらも国家資格のため勉強は大変ですが、保健師を目指すなら避けては通れない条件です。保健師の資格を取得するルートを2つ紹介します。
-
心と身体の健康を支える仕事
地域の人々の健康を守る
保健師とはどのような仕事なのかを分かりやすくまとめています。保健師は働く場所ごとに種類が分かれ、仕事内容も異なります。ここでは保健師の代表例として「行政保健師」「産業保健師」「学校保健師」の3つを紹介します。